ご利用について
HOW TO USE
お申込みの流れUSE FLOW
1施設利用の申込受付
対象 | 区内 | 区外 |
---|---|---|
ムーブホール 会議室 |
利用月の12ヶ月前の1日から 利用日の5日前まで |
利用月の11ヶ月前の1日から 利用日の5日前まで |
スタジオ | 利用月の12ヶ月前の1日から 利用日の2日前まで |
利用月の11ヶ月前の1日から 利用日の2日前まで |
受付時間 | 9:00~20:00 ※ご来館またはお電話にてご予約可能です。 | |
休館日 | 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
【区内個人】 申請者ご本人が区内在住か在勤であること
【区内企業・団体】 申請する会社・営業所・事務所等の所在地が区内にあること
【教室・サークル】 申請する教室・サークルの事務局等の所在地が区内にあること
- ・申込開始日(毎月1日、1月は4日)は区内・区外の別により受付開始時間が異なります。
詳しくは荒川区ムーブ町屋までお問い合わせください。
2予約と利用申請について
【予約】
ご来館またはお電話にてご予約可能です。ご予約後は1週間以内にご来館の上、申請手続きをお済ませください。期限を過ぎてもご申請いただけないときはキャンセルさせていただく場合がございます。予約をキャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。
【利用申請】
申請手続きは、代表責任者あるいは代理の方に来館していただき、施設利用料の全額を納めていただきます。利用料金のお振り込みやクレジットカードのお取り扱いは行っておりません。窓口にて現金でお支払いください。なお、附帯設備の利用料は当日の利用内容に応じてお支払いいただきます。
(申請時所在地を確認する為、証明する書類の提示をお願いする場合がございます。)
3連続利用について
施設 | 連続利用 |
---|---|
全施設 | 7日間まで |
4利用時間と料金について
時間区分の詳細は、「料金のご案内」をご覧ください。
利用時間内に、準備・片付け・原状復帰が収まるようご計画ください。
ホールの場合は搬入出、観客・出演者・スタッフ等の入退館、ピアノの調律の時間も含まれます。(ピアノの調律は約2時間要します)
また、下記に該当する場合は、規定の利用料に規則の定める額が加算されます。
- ・5,000円を超える入場料などを徴収する場合。
- ・展示即売を利用目的とする場合。
- ・商品展示を利用目的とする場合。
※詳しくは荒川区ムーブ町屋までお問い合わせください。
5承認書の提示
ご利用当日、「承認書」(申請時にお渡しする緑色の紙)のご提示が必要となります。「承認書」のご提示がない場合、施設の利用を許可出来ない事があります。
6利用の変更・取消について
【変更】
止むを得ない事情で申請時の内容に変更がある場合は、すみやかに変更の手続きをしていただきます。
下記期限内に承認書と申請者のご印鑑をお持ちのうえ手続きにご来館ください。
【取消】
一度納められた利用料は、原則としてお返し出来ません。但し、規定の期間内に取消手続きをされた場合、下記の割合で利用料の一部をお返しします。承認書と申請者のご印鑑をお持ちのうえ手続きにご来館ください。
変更 | 取消 | 還付割合 | |
---|---|---|---|
ムーブホール | 利用日の15日前まで | 利用日の1ヶ月前まで | 75% |
利用日の15日前まで | 50% | ||
その他の施設 | 利用日の5日前まで | 利用日の10日前まで | 75% |
利用日の5日前まで | 50% |
※詳しくは荒川区ムーブ町屋までお問い合わせください。
7その他 注意事項
【特別な設備】
会場での特別な設備・装飾等を設置する場合は、事前に承認を受けてください。催し物の演出上、火気を必要とする場合、荒川区ムーブ町屋館長に確認の上、消防署の許可が必要です。音響反射板など大型附帯設備の設営・撤去、催し物の内容によって、スタッフの増員(別途料金)や設営時間が必要になる場合があります。
【利用の取消・制限】
次の場合には、施設の利用承認はできません。
すでに承認されている場合でも、施設利用の取消や制限、もしくは停止させていただくことがあります。
- ・公の秩序、または善良な風俗を害する恐れがあると認められるとき。
- ・集団的、または常習的に暴力的不法行為を行う恐れがある組織の利益になると認められるとき。
- ・荒川区ムーブ町屋の施設を利用する者または区民に迷惑を及ぼす恐れがあると認められるとき。
- ・施設等を棄損する恐れがあると認められるとき。
- ・虚偽、その他の不正な手段により利用の承認を受けたとき。
- ・利用の承認を受けた施設について、利用権の譲渡、転貸、または承認を受けた目的以外の利用をしたとき。
- ・利用の条件に違反したとき。
- ・荒川区ムーブ町屋の管理上、支障があると認められるとき。
- ・上下階に支障をきたす、重低音や大きな音を発生するものの利用があると認められるとき。
- ・当区の条例・規則に違反、または当館の指示に従わなかったとき。
- ・前記の項目に掲げるものの他、当館が不適当と認めたとき。
- ・災害その他の事故により、施設等の利用ができなくなったとき。
- ・工事その他の都合により、当館が特に必要と認めたとき。
8施設空き状況確認・施設予約システム
こちらから各施設の空き状況を確認することができます。
スタジオのインターネット予約をご利用の方は、事前に窓口での利用者登録が必要となります。
なお、ムーブホール・会議室については、空き状況の確認のみとなっております。ご予約はお電話か窓口でお願いします。